カネヒラ

Acheilognathus rhombeus
カネヒラ Acheilognathus rhombeus

カネヒラの生態、特徴

エラ後方上部にある青っぽい三角形が特徴。

体後半部に縦線がある。

繁殖期のオスの婚姻色は背が青緑、頭、腹、背ビレと臀ビレはピンク。

タナゴ類最大種、最大:15cmほど。

西日本、九州北西部。関東にも放流されている。

 

 

 

カネヒラの釣り方、採り方

 

 

 

 

 

 

 

カネヒラの飼い方

タナゴを扱っているショップで販売していると思います。

 

 

 

 

 

 

カネヒラの食べ方

 

 

 

 

 

 

 

カネヒラ婚姻色のオス投稿者 管理人

 

2005.08。

相模川ふれあい科学館。

館で飼育されていたカネヒラの画像。

カネヒラの婚姻色のオスの写真。

 

 

 

カネヒラのメス カネヒラの説明投稿者 管理人

 

2007.03

相模原市立 相模川ふれあい科学館

 

まだ稚魚のような顔をしているカネヒラのメス。

 

カネヒラ

Acheilognathus rhombeus

 

タナゴの中でももっとも大きくなる種類です。

濃尾平野以西の本州と北九州の細い川や湖や沼にすんでいます。産卵期は9月〜11月で、タテボシ、セタイシガイなどの大型の淡水域にすむ二枚貝に卵を産みつけ、仔魚は貝の中で冬をこします。

 

 

 

※ カネヒラに詳しいページリンク募集中!

釣絶!魚ゲノム