カゼトゲタナゴ

Rhodeus atremius atremius
カゼトゲタナゴ Rhodeus atremius atremius

カゼトゲタナゴの生態、特徴

体中央の紺色縦帯がハッキリしていて、前端が細くとがっている。

背ビレは黒斑があるが、オスは成魚になるにつれ消える。

スイゲンゼニタナゴに似ていて、亜種とする場合と別種とする場合がある。

別種とする場合:Rhodeus atremius

亜種とする場合:Rhodeus atremius atremius またはRhodeus suigensis suigensis

小型種

分布:九州北部にのみ。

 

 

 

カゼトゲタナゴの釣り方、採り方

 

 

 

 

 

 

 

カゼトゲタナゴの飼い方

飼育の際のキーワードは飼育法、繁殖、混泳、産卵など。

 

 

 

 

 

 

カゼトゲタナゴの食べ方

 

 

 

 

 

 

 

カゼトゲタナゴ Rhodeus atremius atremius カゼトゲタナゴ Rhodeus atremius atremius投稿者 管理人

 

2005.08

相模川ふれあい科学館。

 

カゼトゲタナゴ(コイ科バラタナゴ属)

細流や用水路などの流れを好む小型のタナゴ。

イシガイやマツカサガイに産卵。

九州北部に分布。

小動物を好む雑食性。

体長 5cm。

 

 

 

カゼトゲタナゴ Rhodeus atremius atremius カゼトゲタナゴ Rhodeus atremius atremius投稿者 管理人

 

2007.03

相模原市立 相模川ふれあい科学館

 

カゼトゲタナゴ 絶滅危惧 U類(VU)

Rhodeus atremius

九州北西部の細い河川や流れがやや速い水路にすんでいる

小型の種類です。スイゲンゼニタナゴに似ていますが、本来すんでいる地域がちがいます。

産卵期は4月〜6月で、マツカサガイに卵を産みつけます。

 

 

 

※ カゼトゲタナゴに詳しいページリンク募集中!

釣絶!魚ゲノム