トビヌメリ

Repomucenus beniteguri
トビヌメリ Repomucenus beniteguri

トビヌメリの生態、特徴

オスは頬が青ベースに縁取りのある黄斑点がある。

背鰭の第1、第2棘が長い。

臀ビレに薄い青斜線が並んで縞模様のようになっている。

メスは背ビレの後半が黒く、臀ビレはわかりにくいが薄い斜線。

 

 

 

トビヌメリの釣り方、採り方

 

 

 

 

 

 

 

トビヌメリの飼い方

セトヌメリを飼育していたので詳細はセトヌメリのページを参照。

 

 

 

 

 

 

トビヌメリの食べ方

メゴチの天ぷらなどと呼ばれているものはネズッポ類。

 

 

 

 

 

 

トビヌメリ Repomucenus beniteguri投稿者 管理人

 

2007.06

神奈川県

10cm

砂浜で青イソメにて

トビヌメリのメスの横からの写真。

トビヌメリ Repomucenus beniteguri トビヌメリ Repomucenus beniteguri トビヌメリのオスの顔のアップ トビヌメリ Repomucenus beniteguri トビヌメリ Repomucenus beniteguri トビヌメリのオスの尻ビレのアップ投稿者 管理人

 

2004.06

神奈川県海の公園にて採取。

トビヌメリのオス

顔のアップでは黄色い斑がわかる。

腹側。

臀鰭の写真では縞模様になっているのがわかる。

トビヌメリのオスの特徴。

 

 

トビヌメリのメスの背ビレのアップ投稿者 管理人

 

2007.06

神奈川県

トビヌメリのメスの第1背ビレのアップ。

前半部は模様があり透けている、後半部は黒い。

トビヌメリのメスの尻ビレのアップ投稿者 管理人

 

2007.06

神奈川県

砂浜で青イソメにて

トビヌメリメスの尻ビレのアップ。

ハッキリしないが薄く斜線が入っている。

トビヌメリのメスの頭部のアップ投稿者 管理人

 

2007.06

神奈川県

砂浜で青イソメにて

トビヌメリのメスの顔のアップ。

※ トビヌメリに詳しいページリンク募集中!

釣絶!魚ゲノム