-
フグ目
-
フグ亜目
-
フグ科
-
トラフグ属
マフグ
Takifugu porphyreus
- 他の呼び名:
- 真河豚、
- Purple puffer、
- まふぐ
マフグの生態、特徴
尾ビレの下縁は白くない。
臀ビレが黄色い。
背の斑紋は成魚になると消える。
ショウサイフグとも似る。
サハリン以南の日本海。
北海道以南の太平洋岸。
黄海、東シナ海。
体長:45cm
マフグの釣り方、採り方
釣りは専門に狙うより勝手に釣れてしまう。
エサとり魚で釣り人には嫌われる。
マフグの飼い方
生態からするとあまり飼育向きではない。
観賞魚より活魚の類。
マフグの食べ方
フグ毒(テトロドトキシン)を持っている。
食用としての立場はトラフグの代用。
毒はもっているので料理の際、食べるときは要注意。
専用の調理師免許が必要だと思う。
フグやヒョウモンダコに代表されるテトロドトキシン(通称フグ毒)はフグが食べ物を食べることによって蓄積されて行く。
投稿者 神奈川県 めめ さん
2006.08
北海道 オホーツクタワー。
※ マフグに詳しいページリンク募集中!