HOME > 一覧(〜種 / 〜属 / 〜科 / 〜目) > スズキ目 > キノボリウオ亜目 > タイワンドジョウ科 > タイワンドジョウ属 >

・アーモンドスネークヘッド / アムールスネークヘッド / インディアンスネークヘッド / ウォーキングスネークヘッド / エンペラースネークヘッド / オセレイトスネークヘッド / カムルチー / カンナ・バルカ / コウタイ / コブラスネークヘッド / スチュワートスネークヘッド / タイワンドジョウ / ドワーフスネークヘッド / バンカスネークヘッド / ブラックスネークヘッド / プラーチョン / レインボースネークヘッド / レッドスネークヘッド / ロイヤルスネークヘッド / Borna snakehead / Burmese snakehead / Channa aurantimaculata / Channa baramensis / Channa burmanica / Channa cyanospilos / Channa diplogramma / Channa nox / Channa panaw

スズキ目 > キノボリウオ亜目 > タイワンドジョウ科 > タイワンドジョウ属 >
スズキ目 > タイワンドジョウ亜目 > タイワンドジョウ科 > タイワンドジョウ属 >

タイワンドジョウ
Channa maculata

他の呼び名:スネークヘッド、ライギョ、雷魚、タイワンドジョー、台湾泥鰌、台湾鰌、たいわんどじょう

日本にはこのカムルチーとタイワンドジョウ、コウタイの3種がいる。
一般的に3種共主に雷魚(ライギョ)という通称で扱われている。
タイワンドジョウという名前だがドジョウとは関係ない。
硬い鱗と長い体で蛇のよう。
空気呼吸をする為、無酸素状態の水中でも生きられる。
ただし、空気呼吸が出来ない環境では生きられない。
1906年台湾から大阪堺市に移入。
50〜70cm カムルチーより小型。
斑紋が小さめ、3列に並ぶことが多くあいまい。
正確には背鰭軟条数40〜44と臀鰭軟条数26〜29で区別する。
ルアー釣りの対象魚。
主にカエル型のルアーで釣る。
以前、広島のある川でブラックバスと雷魚が沢山泳いでいた。
ルアーを投入するも釣れるのはバスばかり、雷魚はルアーに無反応だった。




ライギョ類は飼育はしやすいのではないでしょうか。
販売もされているようです。






顎口虫という寄生虫がいるので、刺身厳禁!








大阪市 山内良介 さん
DATA

日時:3月23日
場所:長池
サイズ:30センチくらいのライギョ 
網で捕獲

大阪市 山内良介 さん
DATA

上とおなじです。
※ タイワンドジョウ専門サイトへのリンク募集。