-
カサゴ目
-
カサゴ亜目
-
フサカサゴ科
-
メバル亜科
-
カサゴ属
-
カサゴ目
-
カサゴ亜目
-
メバル科
-
メバル亜科
-
カサゴ属
カサゴ
Sebastiscus marmoratus
- 他の呼び名:
- アラカブ、
- アカチン、
- アカメバル、
- ガガニ、
- ガガネ、
- ガガラ、
- ガシ、
- ガシラ、
- ガラカブ、
- ホゴ、
- ボッカ、
- ボッコウ、
- ロックフィッシュ、
- 笠子、
- False kelpfish、
- Rockfishe、
- かさご
カサゴの生態、特徴
カサゴの特徴は胸ビレ上部が湾入型、軟条数が18本。
白点に縁取りがない。
目の下にトゲがない。
などあるがメバルなどよりホッペがふくよかに見え、口はしゃくれてなく上唇が出てるように思う。
最大でも30cmほど。
メバルと違い岸よりの海底にはりつくように棲む。
体色は黒っぽいのから鮮やかな赤まで様々。
カサゴは種類が多そうだがカサゴ属に含まれるのはアヤメカサゴ、ウッカリカサゴ、カサゴの3種類のみでフサカサゴ科まで含めると約376種になる。
カサゴの釣り方、採り方
カサゴの釣りは磯場やテトラなど根掛りの激しい場所を好みルアーやエサ釣りなどで釣れる。
極小ジグヘッドに極小ワームで釣るロックフィッシュゲームが盛ん。
カサゴの飼い方
カサゴの飼育は可能なので小さいサイズが手に入れば飼う予定。
おそらく稚魚から乾燥餌で育てるのがよいはず。
カサゴの食べ方
味はよく、煮、揚げ、焼きや身が大きければ刺身もOK。
濃い目に甘辛く煮付けると美味しい。
※ カサゴに詳しいページリンク募集中!