HOME > 一覧(〜種 / 〜属 / 〜科 / 〜目) > スズキ目 > スズキ亜目 > ハタ科 > ナガハナダイ属 >

アカオビハナダイ/アカネハナゴイ/アカボシハナゴイ/アサヒハナゴイ/エバンスアンティアス/オオテンハナゴイ/オレンジヘッド・アンティアス/カシワハナダイ/キンギョハナダイ/クマソハナダイ/ケラマハナダイ/コウリンハナダイ/シロオビハナダイ/スジハナダイ/ストライプト・アンティアス/スミレナガハナダイ/ナガハナダイ/ニラミハナダイ/ハナゴイ/バラナガハナダイ/パープル・クイーン/フタイロハナゴイ/フチドリハナダイ/ベニハナダイ/モートンハナダイ/リュウキュウハナダイ/ルソンハナダイ/他全62種、ナガハナダイ属&スズキ目のページにて掲載。

スズキ目 > スズキ亜目 > ハタ科 > ナガハナダイ属 >

パープル・クイーン
Pseudanthias tuka

他の呼び名:パープルクイーン、パープル・ビューティー、Yellowstriped fairy basslet、
ぱーぷる・くいーん

主に鑑賞魚として扱われる海水魚。








YoC
DATA

2007.03。
相模原市立 相模川ふれあい科学館
館で飼育されていたパープルクイーン。
パープル・クイーンの画像。
パープル・クイーンの泳いでいる写真。


YoC
DATA

パープル・クイーン
Pseudanthias tuka
ハタ科

西部太平洋に分布していて、大きくなると13cmほどになるさかなです。潮通しの良いサンゴ礁に群れをつくります。
ハタ類・タイ類・チョウチョウウオ類などのさかなには性転換がおこりますが、このパープル・クイーンにもみられます。
メスとして産卵され、幼魚のうちはすべてメスで、10数匹前後で群れが作られます。その後、数ヶ月で1〜2匹がオスとなります。
このように、メスとして産卵した後オスになることを雌性先熟といいます。

※ パープル・クイーン専門サイトへのリンク募集。