| 
      
      
        
          
            
            
              
                
                  体は細長い。 
                  背には白っぽい斑点がある。 
                  生息地は水の外。 
                  タマカエルウオ(Alticus saliens)に近い種。 
                  岩につく藻類を食用とする。 
                  下唇のヨダレカケの様な吸盤で濡れた岩をよじ登ったり、跳ねたりする。 
                  体が水に濡れていれば皮膚の血管で皮膚呼吸が可能で、海中に入ることは少なく、陸上に産卵する唯一の魚類。 
                  とはいえ陸上に産卵するだけなら、他に3種類が知られている。 
                  水中からジャンプして陸上の葉に卵を産み付ける、コペラ・アーノルディ、クサフグ、?の 
                  メスは卵を産卵し巣穴からいなくなる。 
                  その後孵化までの約1ヶ月間はオスが卵を守る。 
                  分布:琉球諸島〜台湾、インドネシア、西太平洋。岩礁帯など。 
                  体長:12cm。 
                   | 
                 
              
             
            
            
            
            
             | 
           
        
       
       |