オショロコマ

オショロコマは日本では北海道のみに分布。

然別湖、漁川など。

オショロコマの降海型がドリーバーデンと言われていたがドリーバーデンとオショロコマは亜種の関係で別種。

体側にはパーマークある。

赤点が散らばる。

 

 

 

オショロコマ釣りはルアー、フライ、または仕掛けを作ってエサ釣りなど。

 

 

 

 

 

 

 

 

オショロコマの飼育方法。

養殖もされているよう。 

 

 

 

 

 

 

 

オショロコマの料理方法。

 

 

 

 

 

 

 

 

おしょろこまby 管理人

 

2007.03

相模原市立 相模川ふれあい科学館。

館で展示飼育されていたオショロコマの画像。

オショロコマの説明by 管理人

 

2007.03

相模原市立 相模川ふれあい科学館

 

オショロコマ

学名 Salvelinus malma krascheninnikovi

サケ科

 

日本では、北海道だけにすんでいます。

他のイワナのなかまに比べ、体の横の赤い小さな斑点が目立って見えます。この赤い斑点が、水玉模様の服を着ている少女のようだと、英名は「ドリーバーデン」(女の子に付ける名前)といいます。

食べてもおいしくないので釣りの対象にはあまりならないのですが環境省のレッドデーターブックでは、すみ場所の変化によっては絶滅が心配される種(準絶滅危惧NT)に登録されています。

 

石狩川の生きものたち・・・赤い斑点の魚

オショロコマは、アイヌ語の「オソル・コ・オマ」(特殊なイワナの意味)が名前の由来と言われています。

その他にも「フレ・ケソ」(赤い斑点)、「フレ・ケッソ・チェップ(赤い斑点の魚)という名前もあります。

※ オショロコマに詳しいページリンク募集中!

釣絶!魚ゲノム