|  | 
        
          
            | 
              
                
                  | サガミミノウミウシは主にピンク色の綺麗なウミウシです。 刺激を与えると丸まります。
 サンゴやイソギンチャクの様に見えるのでたぶん毒がある刺胞動物ですよ〜みたいなふりをしているのでしょう。
 
 
 
 
 
 |  
              
                
                  | サガミミノウミウシの飼育はどうなんでしょう。 とりあえず水槽投入後すぐにペアになり卵を産卵。
 ペアと言ってもウミウシは雌雄同体のハズなのでオスとメスということではないでしょう。
 卵は数日で孵化して幼生の状態になると思います。
 で、ウミウシは肉食系なので色々と試してみます。
 だが、きっと相当な偏食系でしょう。
 死なせたくないので誰か助言ください。
 無理でしたら戻してきます。
 
 
 |  |  |