HOME > 一覧(〜種 / 〜属 / 〜科 / 〜目) > 裸鰓目(ドーリス目) > アオミノウミウシ科 > クセニアミノウミウシ属 >

サガミミノウミウシ /

裸鰓目(ドーリス目) > アオミノウミウシ科 > クセニアミノウミウシ属 >
後鰓目など

サガミミノウミウシ
Phyllodesmium serratum

他の呼び名:相模蓑海牛、さがみみのうみうし

サガミミノウミウシ
サガミミノウミウシは主にピンク色の綺麗なウミウシです。
刺激を与えると丸まります。
サンゴやイソギンチャクの様に見えるのでたぶん毒がある刺胞動物ですよ〜みたいなふりをしているのでしょう。




サガミミノウミウシの飼育はどうなんでしょう。
とりあえず水槽投入後すぐにペアになり卵を産卵。
ペアと言ってもウミウシは雌雄同体のハズなのでオスとメスということではないでしょう。
卵は数日で孵化して幼生の状態になると思います。
で、ウミウシは肉食系なので色々と試してみます。
だが、きっと相当な偏食系でしょう。
死なせたくないので誰か助言ください。
無理でしたら戻してきます。

サガミミノウミウシ
YoC
DATA

サガミミノウミウシの画像。
2009.05
神奈川県ゴロタ場
2cm。
2匹くっついています。
水槽投入後すぐにペアになり、24時間以内に産卵。
左に見えるのがサガミミノウミウシ卵塊です。
サガミミノウミウシ
YoC
DATA

2009.05
神奈川県ゴロタ場
2cm。
この写真は1匹の状態。
←画像クリックで動画が見られます。
※ サガミミノウミウシ専門サイトへのリンク募集。