キタマクラ

Canthigaster rivulata
キタマクラ Canthigaster rivulata

キタマクラの生態、特徴

ちょっとカワハギっぽいフグ。

体側に尾から胸ビレの前方で折り返して尾ビレに戻るU字型の縦帯がある。

腹側はオスは紫色の模様があり、メスや幼魚では白い。

産卵期は夏で、雄の婚姻色は鮮やかな紫の体色。

 

 

 

 

キタマクラの釣り方、採り方

狙って釣る人はいないだろうが、ゴカイやアオイソメで釣れる。

また、ルアーなども追いかけてきて針のサイズを小さめにすれば釣れる。

 

 

 

 

 

 

キタマクラの飼い方

飼育に関しては飼ったことがないので不明。

極小サイズが手に入れば飼育挑戦予定。

 

 

 

 

 

 

キタマクラの食べ方

キタマクラはふぐなのでテトロドトキシンというフグ毒がある。

死にかかわる毒なので素人の料理はやめておいたほうがよい。

 

 

 

 

 

 

キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラの頭部のアップ キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラ Canthigaster rivulata U字ラインは胸鰭の前方で折り返す キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラの頭部のアップ U字ラインは胸鰭の前方で折り返す キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラの頭部のアップ投稿者 管理人

 

2007.08

神奈川県。

15cm。

 

腹部は中央には紫色のラインがあり、縁は黄色。

成長段階のオスか?

または婚姻色の途中だろうか?

 

 

 

キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラのオスの婚姻色 キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラ Canthigaster rivulata キタマクラ Canthigaster rivulata雄の婚姻色投稿者 管理人

 

2016/08

神奈川県。

15cm。

 

全体的に鮮やかで紫色。

オスの婚姻色と思われる。

※ キタマクラに詳しいページリンク募集中!

釣絶!魚ゲノム