-
ダツ目
-
ダツ亜目
-
トビウオ科
-
ツクシトビウオ属
-
ダツ目
-
ダツ亜目
-
トビウオ科
-
ハマトビウオ属
トビウオ
Cypselurus agoo agoo
- 他の呼び名:
- アゴ、
- ホントビ、
- 飛魚、
- とびうお
トビウオの生態、特徴
以前トビウオと船とで並走したことがあるが、500m位飛んでいた気がする。
ずっと飛んでいた。
トビウオの釣り方、採り方
トビウオの飼い方
トビウオの食べ方
全長約35cm
南日本から台湾東部に分布し、「ホントビ」「アゴ」ともよばれる。
エサは動物プランクトン。
ほかのトビウオ類にくらべて、体やヒレにはっきりした模様がない。
ふだんは海面付近を泳いでいるが、マグロやカジキに追われると尾ビレで水面を打ち、胸ビレと腹ビレを広げてグライダーのように海上を滑空する航行距離は400m、飛び出す瞬間は時速70kmになる。
伊豆七島の「くさや」の原料のひとつであり、真っ赤な卵は寿司だねでもおなじみ。
※ トビウオに詳しいページリンク募集中!