HOME
> 一覧(
〜種
/
〜属
/
〜科
/
〜目
) >
コイ目
>
コイ科
>
ヒメハヤ属
>
アブラハヤ
/ アムールミノー / コウライタカハヤ / サザンレッドベリーデイス / タカハヤ / ノーザンレッドベリーデイス / ファインスケールデイス / フォキシヌス・フォキシヌス(ユーラシアンミノー) / フォキシヌス・ペルクヌルス(レイクミノー) / ブラックサイドデイス / マウンテンレッドベリーデイス /
ヤチウグイ
/ ヤマナカハヤ /
コイ目 > コイ科 > ヒメハヤ属 >
コイ目 > コイ科 > アブラハヤ属 >
ヤチウグイ
Phoxinus percnurus sachalinensis
他の呼び名:やちうぐい
YoC
DATA
2007.03
相模原市立 相模川ふれあい科学館
泳いでいるヤチウグイの写真です。
YoC
DATA
2007.03
相模原市立 相模川ふれあい科学館
ヤチウグイ
学名 Phoxinus percnurus sachalinensis
コイ科
日本では、北海道だけにすんでいます。
「ヤチ」とは湿原を意味し、湖沼や用水路、水田などの流れの穏やかなところにすんでいます。
また「ウグイ」と付いていますが、ウグイとは別種です。むしろアブラハヤと間違えられたり、一緒にされることがあります。
環境省のレッドデーターブックでは、準絶滅危惧(NT)に登録されています。
石狩川の生きものたち・・・金属のような輝き
ヤチウグイはアブラハヤと非常によく似ていて、よく見ないと判別が付きません。2種の差は、体の光沢です。ヤチウグイはアブラハヤに比べ、金属のような輝きがはっきりしています。
神奈川県 SW さん
DATA
2007.03
相模原市立 相模川ふれあい科学館
※ ヤチウグイ専門サイトへのリンク募集。